(株)いづみ工作所

エンジン加工 ヘッド面研磨、バルブシート研磨、バルブガイド交換、シリンダーボーリング、旋盤加工などの加工をしています

Advertisement

日産 SR シリンダー面研磨

0.2㎜オーバーサイズのボーリング・ホーニングが完了しました。

シリンダーの面は見た目以上に傷んでそうです。

これを面研磨していきます。

面全体に塗料を塗って面研磨しました。

シリンダーのボア周りは下がっているのがよく分かります。

どの車種のシリンダーもこんな感じです。

元の製品の研磨機の切削模様がハッキリ分かります。

面研磨完了です。

キレイに仕上がりました。

スズキK6Aヘッド

スズキK6AヘッドはEXバルブが溶けて圧縮圧が上がりません

エンジン不調でパワー不足

回転数の低いアイドリングではエンジンがバタバタ

EXバルブの交換・シート研磨で圧縮圧をあげます

シート研磨をすることでバルブと密着するようにします

K6Aはシム調整式なのでシート研磨出来る範囲があります

早めの修理をお勧めします

面研磨とシム調整をして完成です

日野 N04C ヘッド加工

日野N04Cヘッド加工です

吹き返しの症状でヘッドをいただきました。

先ずは洗浄ですがINマニポートの詰まりが酷いです。

水圧でノズルチューブからの漏れを確認

ノズルチューブを入れ替え後

もう一度、水圧します。

シート研磨・バルブ研磨・バルブすり合わせします。

最後にヘッド面研磨・バルブステムシール交換・バルブスプリングを組み付けて完成です。

スバル EJ20 ヘッド加工

スバルEJ20のヘッドを加工させていただきました。

作業内容は

ガイド交換

バルブ研磨

シート研磨

ヘッド面研磨

バルブ突き出し合わせ

EXガイドは先端が広くなりガタがありました。ガイドを交換したのでシート研磨の精度が上がります。

バルブのステムを研磨することで、バルブの突き出しを合わせました。

最後に面研磨で完成です。

お仕事いただきありがとうございました。

ご用の方はご連絡ください。

カワサキ W1 エンジン加工

カワサキ W1の加工させていただきました。 

作業内容

シリンダーボーリング

ガイド入れ替え(ガイド内外径加工)

シート研磨

ヘッド面研磨

タペットカバー取り付け面研磨(ヘッド側)

タペットカバー取り付け面研磨(タペットカバー側)

お気軽にお問い合わせ下さい

日産VQエンジン たなぴーさん

たなぴーさんのVQエンジンを作業させていただきました

たなぴーさんのYouTubeはこちらになります

https://youtu.be/yYL-xQvwp6M

水温が上がる原因はおそらくガスケット抜け

加工するのにシリンダーブロックを分解してもらいました

チューニングエンジンでシリンダーの揺れ防止用のアルミのピンが打ち込まれています

シリンダー内面に水が入っている跡が見えます

シリンダー上面は一般的にヘッドボルト締め付け付近は高く、その他は低くなります

ネジ穴がダメです

              

先に修正しましょう

後で気づくと大変です

ヘリサート加工

シリンダーホーニングしています

ホーニング完了

ピン打ち込み付近は膨れて高いです

削ると落ち込んでいるのがわかります

完成です

ヘッドの歪みは少ないですが、ガスケットの跡はあります

シリンダーブロックの歪みがオーバーヒートの原因だとおもいます

たなぴーさん ありがとうございました